真冬の夜に初夏の思い出を振り返る
井の頭どうも。テクノ丼です!
今日は規則正しい食事、そこそこ勉強、そこそこランニングをして身体をリセットさせました。
吉祥寺が愛しすぎて愛しすぎて…去年の吉祥寺の思い出を振り返るよ。
そーいえばあの日、吉祥寺に行く前奥多摩でカヌーしたな
奥多摩駅から近い場所でね、マンツーマンでカヌーやったな🛶初カヌー!
ここでも運動音痴を発揮しまして何回カヌーから落ちたことか…
懐かしい懐かしい懐かしい。
で、その後友達と合流してハティフナット行ったんだよなあ
絵本の世界観…なんかね幼稚園時代を思い出したよね。味も安定して良かった。
続いて行ったのはアムリタ食堂!グリーンカレーうまうま。夕暮れ時の風が気持ちよかったなあ…
そして夏の夕暮れ時の井の頭公園な。
なんか東南アジアっぽくない?
吉祥寺にいながら異国を感じた日だったのでした。
あー、吉祥寺行きたい。
高尾山参拝からの吉祥寺人気店ハシゴ旅
りどーもー!!
テクノ丼で〜す!!
昨日が楽しすぎて今日が辛い、、(笑)
昨日はね、高尾山参拝から吉祥寺の人気店をハシゴ旅してきたんですよ!!
もう幸せすぎて幸せすぎて…
もう一回言うけど
昨 日 が 楽 し す ぎ て 今 日 が つ ら い
今横浜のジョイナスにいる現実が受け入れられないもん(笑)(笑)
というわけで昨日の楽しさすばらしさエモさをぶつけてみます。
ではまずど〜ん!!!!
高尾山山頂ォ!
前日ね、雨だったからね、富士山なんか、見えると思わなかったんですよ!
山頂行ったら富士山が顔覗いてるの!
今年はまじで良い年になりそう(と信じたい)
薬王院にも足を運んでしっかりお祈りしてきました。薬王院で信仰されてる飯綱大権現は信州生まれらしい。やっぱ身体が勝手に山を、信州を求めてるんだわ
今年初めて森林浴できてリフレッシュ!
やっぱ山はいいね〜(о´∀`о)
今年はビアガーデンも行こー
続いて中央線一本で吉祥寺へ。
まず向かったのはインスタ映えカレーが人気の
モンタナ montana
パンケーキかな?
違います、ドライカレーです。
ドライカレーの上にとろーりチーズがかかっててとどめに目玉焼きが乗ってるんですが
ドロッ…
この瞬間まじイキそうになったわ(笑)
思ったよりチーズが主張控えめで、カレーそのものをちゃんと引き立てていたのでgoodでした。この感じ癖になりそうだ。
他のメニューも美味しそうだったしリピート確定٩(๑❛ᴗ❛๑)۶絶対また行こ〜
ハシゴ旅2軒目は高校生から行きたいと思ってたハンモックカフェ mahika mano
ハンモックゆらゆら〜
ドリンクはこんな感じ
キャラメルラテ。大きめなご飯茶碗くらいのカップにたっぷり入ってました想像以上。
高尾山登った疲れもあってかハンモックに揺られてうとうと…
だらだらするのが好きな友達を連れて行きたいし、またここでうとうとしたいな
そして最後は
もふっ
奇跡のパンケーキ、flippers
昼行っても夜行っても人いっぱいで。
卵焼き独特の甘みが好きな人には良いと思うー
ボリューミーなカレー食べたあとでも一皿余裕で食べれました。
何よりクリームがくどくなくて美味しい。
そして店員も女の子も可愛いかった。
やっぱり中央線は最高。何度行ってもその都度に新しい発見がある。
まだまだ自分が知らない吉祥寺が沢山あるんだろうな。
中学生の時から思い出いっぱいの中央線沿線。
これからの人生も中央線に魂を注ぐんだ!と強く誓った一月の夜でした。
今回の旅の音楽
まともがわからない/坂本慎太郎
raindrops keep falling on my head /bjthomas
京王のCMソング。センスいいねー京王。